「すそのフィッシングパーク」
2009年 01月 28日
また「すそのフィッシングパーク」に向かう。

今回は鮎沢PAから見た富士山。

ここもお見事!そしてまたちょっと感動。
釣り場に着くと今日はホドホドの混み方。

普通に釣り座を確保できそうだ。
場長さんに「どんなルアーがいいですか?」と聞いたら、
「カラーよりも、ローテーションをマメにした方がいいですよ」とのこと。
了解です!
なんだかんだやって1匹目。

長さは無いけど、ちょっと太めで楽しい引き。
その後もルアーをいろいろ変えると、こんなのが続いてくれる。

場長さんの言う通り頻繁なローテーションがいいのかも。
それなりの反応がちゃんと返って来るんで結構楽しい。
ボチボチやったところで川池に移動。

平日のせいかここはガラガラ。
サイズは小さめだが、相変わらず川池はよく釣れる。
ブルック!

ブルック!

またブルック!

前回のブラウンDAYと違い、どうやら今日はブルックDAY!
た~のし~♪
などと思っていると今度はブラウン。

ハハハ!こりゃまた可愛い「ちびブラ」
こんなのもいるんだな。
おや?後ろに何か気配を感じると思ったら…

猫?
ここの飼い猫か?
そしてまたブルックか…。

数釣りに大満足しつつ下池に移動。
暖かそうな道路側の日なたは人でいっぱい。
トイレ寄りのインレット付近から始めてみた。
やっぱりブルック。

う~む…釣れないよりいいんだけど、他のも釣りたいもんですなぁ~。
と思ってたら、来たのはこんなメタボ気味なニジマス。

そしてブラウン。

おや?

一瞬ジャガーかと思ったけど、多分ブルックでしょう。
しかしブルックがよく釣れる日だね…。
そしてナイター。

メタボなニジマスやブラウンが高活性。


でもだんだん寒くなり人間の方が低活性。
そろそろ撤収ですな。
さ~て次はいつ来ようか…。

今回は鮎沢PAから見た富士山。

ここもお見事!そしてまたちょっと感動。
釣り場に着くと今日はホドホドの混み方。

普通に釣り座を確保できそうだ。
場長さんに「どんなルアーがいいですか?」と聞いたら、
「カラーよりも、ローテーションをマメにした方がいいですよ」とのこと。
了解です!
なんだかんだやって1匹目。

長さは無いけど、ちょっと太めで楽しい引き。
その後もルアーをいろいろ変えると、こんなのが続いてくれる。

場長さんの言う通り頻繁なローテーションがいいのかも。
それなりの反応がちゃんと返って来るんで結構楽しい。
ボチボチやったところで川池に移動。

平日のせいかここはガラガラ。
サイズは小さめだが、相変わらず川池はよく釣れる。
ブルック!

ブルック!

またブルック!

前回のブラウンDAYと違い、どうやら今日はブルックDAY!
た~のし~♪
などと思っていると今度はブラウン。

ハハハ!こりゃまた可愛い「ちびブラ」
こんなのもいるんだな。
おや?後ろに何か気配を感じると思ったら…

猫?
ここの飼い猫か?
そしてまたブルックか…。

数釣りに大満足しつつ下池に移動。
暖かそうな道路側の日なたは人でいっぱい。
トイレ寄りのインレット付近から始めてみた。
やっぱりブルック。

う~む…釣れないよりいいんだけど、他のも釣りたいもんですなぁ~。
と思ってたら、来たのはこんなメタボ気味なニジマス。

そしてブラウン。

おや?

一瞬ジャガーかと思ったけど、多分ブルックでしょう。
しかしブルックがよく釣れる日だね…。
そしてナイター。

メタボなニジマスやブラウンが高活性。


でもだんだん寒くなり人間の方が低活性。
そろそろ撤収ですな。
さ~て次はいつ来ようか…。
■
[PR]
by yasumac
| 2009-01-28 00:59
| 釣り